本日、錦糸町でお会いするお兄様。 お会いできるのを楽しみにしていますね♪ 写真は、横乳ショットです。 実はこの写真、チャットレディ時代に使っていた激安スマホスタンドで撮影したものなんです(笑) 当時はエロの生配信だったので、もっと色んな角度から巧みにカメラを動かしていたはずなんですが… どうも私は昔からカメラワークが苦手で…!その頃からスタンドの扱いに悪戦苦闘していた記憶があります。 今もなんとなく感覚でやっちゃってる部分があるので、もっと上手に撮れるように、研究してみようかなと思ってます^_^ 少しずつ進化していけたら嬉しいです♪
おはようございます😃 うなぎって高級だけど…やっぱり美味しいし、食べると元気が湧いてきますよね✨ 今日は、すごく印象に残っている美味しい鰻屋さんをご紹介します!本所吾妻橋にある鰻禅 この日は13時すぎくらいにお店に到着しました。 すると大将から「今満席なので、1時間くらいお時間いただくかも。空いたらお電話しますね」とのこと。 丁寧に時間の確認もしてくれて、すごくアットホームな対応です。忙しいのに感じがよくて安心しました。 …とはいえ、さすが人気店。この日は結局、2時間以上経っても電話が来ませんでした(笑) お酒を楽しむ方も多いみたいで、のんびりお店の流れを待つしかないスタイルのようです。 そしてようやく、15時過ぎに「お席の準備ができました〜」と待ちに待ったお電話がありました! もうこの時点でお腹ペコペコ…! 店内に入り、そこから30分ほどして、事前に注文していた鰻重が登場しました! ふっくら肉厚な鰻に、ふんわり炊かれたご飯。 骨の処理も丁寧で、とにかく口あたりが優しい…。 空腹すぎたのもあって、気づけばあっという間に完食してました(笑)ほんの5分でぺろりでした…! 正直かなり待ちますが、それでも「待ってよかった」と思える一杯でした。 予定に余裕がある日や、ゆっくり美味しいものを味わいたい時にぜひおすすめです😍🤭
ちょうど一年前の今頃、錦糸町の「麺や佐市」で牡蠣ラーメンを初めて食べた日のことを思い出しました。😊 実はその日、セレブリティさんの面接帰りで、「これから頑張るぞー!」って自分を奮い立たせる気持ちで何か美味しいものを食べようと立ちよりました。🤭 メニューを見てすぐ決めたのが、一番スペシャルな「佐市麺」(1,200円)。 カウンターに座って、ほんのり漂う牡蠣の香りを感じながら待ちます。 運ばれてきた佐市麺は、見た目からして最高。🥰 濃厚でクリーミーなスープに、ぷりっぷりの牡蠣がゴロゴロ、チャーシューにかいわれ、刻み海苔まで美しく盛られてて…これは絶対おいしいやつです。🤭 一口飲んだスープが、もうびっくりするくらい牡蠣!🥰 でも濃厚なのにくどくなくて、じんわり広がる海のうまみがたまりません。😊 麺は中太ちぢれ麺で、スープとの相性もばっちりで麺とも絡みました。最後は白ご飯を追加して、スープまできっちり完食しました。 なんだかこれからの自分にパワーをくれるような一杯でした。😊💓 あれからもう一年か …一年たって、また気合いを入れにいただきに行きたくなりました。🥰💓
おはようございます🌞 清澄白河にあるおしゃれなトリュフパン専門店「TRUFFLE & BREAD」に行ってきました。 駅から歩いて5分ほどの場所にあり、鯉沼商会さんが手がけているだけあって、店内はパン屋さんというより、まるで高級ブティックのような雰囲気。並べられているパンもどれも美しくて、思わず見とれてしまいました。 今回購入したのは、「トリュフあんバター」。見た目からしてとてもかわいらしくて、開けた瞬間からトリュフの香りがふわっと広がります。 北海道産の粒あんと、分厚くカットされた無塩バターの組み合わせが絶妙で、しっとりとしたパン生地とともに口の中でとろけるようでした。 そこにトリュフの香りが重なって、贅沢な気分が一気に高まります。 おうちでゆっくり味わうティータイムにぴったりの、大人のご褒美パンだと思います。 他の種類のパンも気になるので、また近いうちに訪れたいです。😘😍
錦糸町普段はショッピングや食事で賑わう街というイメージだけど、それには歴史や面白い背景がたくさんあって驚きました。 まず、錦糸町という名前は「錦糸堀(にしきぼり)」という人工の堀から来ているというお話しは前日記に書きましたが、江戸時代、このあたりには川や堀が多く、そこから物資が運ばれ、町が発展していったんだとか。 「錦」という字も、美しく華やかなものを象徴していて、どこか艶っぽさを感じるのは偶然じゃないのかも。😘🥰 さらに面白いのが、錦糸町は戦後の闇市発祥の地のひとつとも言われていて、そこから今に繋がるディープな歓楽街文化ができたとのこと。🤭 今も駅周辺にはちょっとレトロで妖しい雰囲気が残っていて、そういう部分もまた錦糸町の魅力。❤️👍 あともう一つのトリビアとして、実は錦糸町は東京スカイツリーが見える絶好のビュースポットでもあるんです。😘 駅前のロッテシティホテルやオリナス周辺からは特に綺麗に見えて、夜景はとってもロマンチックです。 写真はロッテシティホテル窓から見える夜景です。🥰😘
裸にエプロンは何故エロいのか。ネット調べてみたら結構色んな理由がでてきました。 まず一つは、「日常」と「非日常」のギャップみたいです。 エプロンって、普段は家庭的で温かみのあるアイテムなのに、その下が裸だと思うと一気に背徳感が生まれるそうです😘🥰 「見てはいけないものを見てしまう感じ」と「親しみやすさ」が合わさると、無防備さと秘密を覗いてしまうようなドキドキに繋がるみたいです。 次に、「隠す」ことが逆に想像をかき立てるという心理もあるようです。 全裸よりも、部分的に布で覆われているほうが、かえって想像力がかき立てられて興奮を感じやすいんだとか。 全部見えているよりも、ちょっと隠されている方がエロいって…確かに妙に納得。 さらに、エプロンには「お世話をしてくれる」「守ってくれる」母性や包容力の象徴というイメージもあるらしいです。 その母性的な存在が、無防備で自分だけ見てるというシチュエーションは、男性心理的にとても刺激になるのだとか。 調べれば調べるほど、裸エプロンはただのフェチじゃなくて、心理的な要素がいろいろ重なって成り立っているんだなぁと実感しました。😊🙌
愛液ってエロいですよね。 女性がなるべく濡れやすくなるポイントを調べてみました。 まず大事なのは、女性とお会いしたときエッチの前にリラックスしながら水分を取りつつ過ごすこと。 お水でもいいのですが、ジャスミン茶などはほんのり媚薬効果もあるとされていて、リラックス+ちょっとドキドキを誘うには良さそうです。🤭 また、軽くお酒を楽しむのもありですね。😍🥰 愛液は水分が大きく関係しているので、乾燥していたり喉が渇いていると、やっぱり濡れにくくなってしまうもの。 (わたしはホテルに向かいながらとか普段から水分をしっかりとるタイプなので、いつでも準備万端です…笑) 次に大切なのは体を温めること。 お風呂に一緒に入って、しっかり湯船に浸かるだけでも血行が良くなり、体液の分泌が活発になるそうです。😆👍 お風呂でイチャイチャしながらゆっくり気分を高めていくと、自然と緊張もほぐれて、リラックスできて、濡れやすくなるんだとか。🙌さらにイチャイチャお風呂ですることもポイントですね。 想像力や感度も大切だという記事を見て、なんだかすごく納得です。 (ちなみにわたし、部屋に向かう途中からすでに結構テンションが上がっていて興奮を高めているので、錦糸町にいる時は心も体もぽかぽかしてます…笑) その場だけじゃなくて、次に会うまでの「楽しみ」や「妄想」が高まるようなやりとりができたら、きっともっと気持ちも盛り上がります。 お会いする前に私からメッセージを送らせていただくことがありますが興奮を高める材料にさせていただいてます^_^面倒で無ければお返事いただけたら嬉しいです😆
おはようございます😃 今日も一日頑張ってイキましょ。 先日、日本橋にある「365日と日本橋」へ。 お目当ては、ずっと気になっていたクロッカンショコラ。 手に取ると、まず見た目がかわいくて、まるでパンの宝石みたいです🥰 ひと口食べると、サクサクっと軽やかな音とともに、濃厚なショコラガナッシュがふわりと広がって幸せな気分に。💓 中の生地はしっとり、もちもち。上に散りばめられた粒チョコがまた良いアクセントになっていて、食べ進めるごとに食感の楽しさにワクワク。🏝️💓 これはもう、おやつというより大人のご褒美パン。😘😘 上品なのに可愛らしくて、ちょっと特別な気分にさせてくれるひと品でした。
今日も、本当にエロ楽しくてあたたかい時間をありがとうございました。 優しくて思いやりいっぱいの仲良しさまに、改めて支えていただいているなぁ…と感じた一日。 今日もまた新しく素敵なご縁に恵まれていることに、心から感謝しています。 ふとした瞬間に「幸せだなぁ」って思えるって、とても贅沢なことですね。 そして最近…写メ日記用の自撮りで、スマホを立てかけて試行錯誤している自分に限界を感じる日々(笑) もう素直に三脚を導入しようと思います…!